2019年の観戦リスト


1982年 1983年 1984年 1985年 1986年 1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
開催日 団体 会場 コメント
1月 4日東京女子プロレス 後楽園ホール 山下対伊藤、才木対里村、アプガ4人タッグ
4日新日本プロレス 東京ドーム ケニー対棚橋、内藤対ジェリコ、飯伏対オスプレイ
5日東京女子プロレス 北沢タウンホール マジラビ対未詩&ミリー、伊藤対らく
5日新日本プロレス 後楽園ホール 棚橋&オカダ&ヨシハシ、永田&コブ&クシダ対オスプレイ&後藤&石井
6日ガンバレ☆プロレス(DDT系) 北沢タウンホール HARU対春日、石井対神村、今成対藤田、百田親子
13日東京女子プロレス 大阪市立平野区民ホール マススト対爆れつ、ぽい対ヒカリ、マジラビ対かみ&白川、うな初勝利
13日新日本プロレス 京都KBSホール ステンドグラス、アウダスがいい、カリスティコルード
14日スターダム 後楽園ホール 花月対ジャン、桃対たむ、
18日新日本プロレス 後楽園ホール FM後楽園初日、
19日東京女子プロレス ベルエポック美容専門学校第2校舎ホール メインを山下&未詩&らくが締める
20日新日本プロレス 後楽園ホール FM後楽園2日目、
21日新日本プロレス 後楽園ホール FM最終日
26日東京女子プロレス 板橋グリーンホール 山下がのどかを指名、マッスルJK対ぱんでぶー
28日新日本プロレス 後楽園ホール ロスインゴ対鈴木軍イリミネーション、棚クッシー
29日新日本プロレス 後楽園ホール 棚対クッシー、ジェイの乱入でエアギターなし、田口キープオンジャーニー
2月 2日東京女子プロレス 板橋グリーンホール 爆れつ対山下未詩、伊藤らく対ぱんでぶー
9日スターダム 新木場1stRING AZM葉月に勝つ、大江戸隊のX登場、小波対花、
10日東京女子プロレス 成城ホール マリカTシャツ、パミ復帰
16日マッスル(DDT系) 両国国技館 神興行、アントン対ニラ、純烈、ロッキー
17日DDT(DDT系) 両国国技館 アプガ両国デビュー
19日ジャイアント馬場追善興行(全日本系) 両国国技館 棚橋宮原対関本KENZO、ブッチャー引退セレモニー、マスカラス兄弟、猪木、
21日新日本プロレス 後楽園ホール 飯塚引退、棚&オスプレイ
22日新日本プロレス 後楽園ホール ROH初日、グラシャム、棚&オカダ&リーサル対キングダム、オスプレイ対キャッスル、後藤対コブ
23日東京女子プロレス 新宿フェイス 山下対のどか、パミヒールターン、ぽい対伊藤
23日新日本プロレス 後楽園ホール ROH二日目、GOD対ロスインゴ、ブリスコ対ジュース&フィンレー
3月 3日東京女子プロレス 蕨・レッスル武闘館 FC限定、マジラビ対決、リカHCマッチで負け、ゆうな対まひろ
6日新日本プロレス 大田区総合体育館 オスプレイ対ジェイ、棚&オカダ&後藤対ロスインゴ、石森対ライガー
8日新日本プロレス 後楽園ホール NJC開幕、永田対石井、ジュース対チェーズ、本間対タイチ、中西対ヨシハシ
10日スターダム 新木場1stRING QQ対大江戸隊8人タッグ、林下対飯田FoS、山口マネも引退表明
15日リアルジャパンプロレス 後楽園ホール キッド追悼、スミス活躍、タイガー対ブラック、
16日新日本プロレス 後楽園ホール 飯伏対ザック、棚対田口、CHAOS6人タッグ
17日新日本プロレス 後楽園ホール みのる対SANADA、矢野対カバナ、CHAOS対決
21日DDT(DDT系) 後楽園ホール HARA対坂井、マイケルラストマッチ、長州登場、イッキイキ!
23日東京女子プロレス 板橋グリーンホール マジラビ対可能姉妹、美威獅鬼対未詩&ユキ、
23日ガンバレ☆プロレス(DDT系) 板橋グリーンホール HARU&春日対昭和平成、BASARAとの対抗戦打ち止め
28日スターダム 後楽園ホール 桃対アンドラス、花月対ゴジャ、麻優対ナツコ、葉月対ザイヤ、四季引退、山口マネラスト
30日東京女子プロレス 新木場1stRING マッスルJKスト対ユカ爆れつ、ぴっぴ対翔子、
4月 5日東京女子プロレス 王子BASEMENT_MONSTER ぴっぴ卒業、ライブ30分
6日東京女子プロレス 王子BASEMENT_MONSTER マジラビぽむ対爆れつマリカ、ぱんでぶー対未詩らく
7日DDT(DDT系) 町田・野津田公園 DDT対ガンバレ、東京女子提供試合、鷲吉村上野対イサミ関根下村
13日東京女子プロレス 新木場1stRING 山下中島マリカ対爆れつ伊藤、
14日ぽっちゃり女子プロレス 王子BASEMENT_MONSTER ゆうな対今成、HARU参戦
16日センダイガールズ 後楽園ホール 優宇対岩田、里村対サリー、橋本対グレース
22日新日本プロレス 後楽園ホール 後藤リー対ジェイ石森、NEVER6人タッグ、CHAOS対ロスインゴが第4試合
23日新日本プロレス 後楽園ホール オカダ&YOHが締める
24日新日本プロレス 後楽園ホール 平成新日後楽園ラスト、SANADAと鷹木が締める、ライガーとみのるの抗争
29日スターダム 後楽園ホール 個人的に平成ラスト観戦、ありさ優勝、花月対たむ、
5月 3日東京女子プロレス 後楽園ホール 令和最初の観戦、山下対翔子、マジラビ対ぱんでぶー、伊藤対アジャ、舞海デビュー
5日東京女子プロレス 板橋グリーンホール 札幌前哨戦、伊藤対白川、ぱんでぶー対未来少女、ゆうな対まひろ
6日ガンバレ☆プロレス(DDT系) 板橋グリーンホール HARU&春日対真琴みやここ、今成対将斗、ガッツ軍、光雄対佐野
16日スターダム 後楽園ホール 桃対ありさ、花月対トニー、
22日新日本プロレス 後楽園ホール オスプレイ対ファンタズモ、
23日新日本プロレス 後楽園ホール BOSJ史上最高の大会、鷹木対リー、オスプレイ対バンディート、田口対ロッキー、SHO対スカル
24日新日本プロレス 後楽園ホール ロッキー対ファンタズモ、鷹木対TAKA、SHO対タイガー
25日東京女子プロレス 北沢タウンホール 中島対かみ、ぽい対ヒカリ、リカ対うな、のどか対未詩、
28日プロレスリングNOAH 後楽園ホール 清宮&中島&潮崎
6月 1日東京女子プロレス 新木場1stRING ゆうなちゃん1回戦突破
5日新日本プロレス 両国国技館 オスプレイ対鷹木、文句なしベストバウト、棚復帰、モクスリー対ジュース
8日東京女子プロレス 新木場1stRING マジラビ対美威獅鬼、リカ対ゆうな、
14日みちのくプロレス 後楽園ホール 東北エクスプレス、ヤッペーマン、
16日スターダム 後楽園ホール ありさ対たむ、桃対ナツコ、
16日新日本プロレス 後楽園ホール G1メンバー発表、バレット対3k、負けたのに3k締め
17日新日本プロレス 後楽園ホール CHAOS対鈴木軍イリミネーション、ヨシハシ締め、NEVER6人タッグ、天山復帰戦、
22日東京女子プロレス 新木場1stRING 翔子対ぴょん、ユカ対未詩、
28日WWE 両国国技館 カブキ対アイコニックス、セス対真輔、HHHクラブ入り
29日WWE 両国国技館 真輔HHH対ジョー&ルード、女子選手権→カブキ対アイコニックス
7月 6日新日本プロレス (ダラス)アメリカンエアラインズセンター 棚橋オカダ、飯伏ケンタ、SANADAザック、オスプレイアーチャー
13日新日本プロレス 大田区総合体育館 後藤対ジェイ、内藤対矢野、石井対コブ
14日新日本プロレス 大田区総合体育館 棚橋対KENTA、オスプレイ対SANADA
15日新日本プロレス 札幌・北海きたえーる 内藤対タイチ
18日新日本プロレス 後楽園ホール 飯伏オスプレイ、棚橋ザック、
19日新日本プロレス 後楽園ホール 石井モクスリー、後藤内藤、矢野ジェイ
20日東京女子プロレス 板橋グリーンホール 日本代表4way、未詩らく対美威獅鬼
20日新日本プロレス 後楽園ホール オカダオスプレイ、飯伏SANADA、棚橋アーチャー
24日新日本プロレス 広島サンプラザ 内藤石井、モクスリー鷹木、
27日新日本プロレス 愛知県体育館 オカダKENTA、棚橋SANADA、オスプレイファレ、飯伏アーチャー
28日新日本プロレス 愛知県体育館 内藤モクスリー、鷹木ジェイ、石井ジュース
30日新日本プロレス 高松市総合体育館 棚橋EVIL、KENTASANADA
8月 1日新日本プロレス 福岡市民体育館 石井後藤、タイチジェイ、ジュース内藤、矢野モクスリー、コブ鷹木
3日新日本プロレス 大阪府立体育会館 オカダSANADA、棚橋飯伏、オスプレイEVIL、
4日新日本プロレス 大阪府立体育会館 内藤鷹木、モクスリージェイ、石井矢野
7日新日本プロレス 浜松アリーナ オカダEVIL、棚橋消える、
8日新日本プロレス 横浜文化体育館 石井鷹木、オカダ棚橋ヨシハシ対飯伏オスプレイヘナーレ
10日東京女子プロレス 板橋グリーンホール ぽい対らく、
10日新日本プロレス 日本武道館 オカダ飯伏、棚橋オスプレイ、
11日新日本プロレス 日本武道館 内藤ジェイ、後藤鷹木、石井タイチ
12日新日本プロレス 日本武道館 飯伏ジェイ、KENTAバレット、柴田乱入、みのるオカダをフォール、
18日スターダム 新木場1stRING 麻優対AZM、花月対ナツコ、ありさ対詩美、
20日ぽっちゃり女子プロレス 新木場1stRING 今成対竹下、マナコナー対P-800
24日大日本プロレス 後楽園ホール 関本対エルガン、GCW対BJW
25日東京女子プロレス 後楽園ホール 瑞希対伊藤、美威獅鬼対桃色、鈴芽デビュー、ぽい対ジゼル
28日我闘雲舞 新木場1stRING 沙也加デビュー、
9月 4日新日本プロレス 後楽園ホール ヤングライオン杯、SANADA締め
5日新日本プロレス 後楽園ホール ハポン締め
6日新日本プロレス 後楽園ホール 鈴木軍締め、みのるが放送席のライガー襲撃
7日スターダム 新木場1stRING 桃対AZM、暑かった
8日新日本プロレス 東金アリーナ 台風の影響でちょっと…
15日東京女子プロレス 両国KFCホール 中島対操、未詩対ヒカリ、山下対舞海
16日東京女子プロレス 両国KFCホール ぽい対ゆうな、アプガトリオで勝利、美威獅鬼対リカ鈴芽
19日新日本プロレス 京都ハンナリーズアリーナ ロスインゴ対バレットイリミネーション、オカダ飯伏オスプレイイーグルス、棚&3k
28日東京女子プロレス 板橋グリーンホール ゆうなようやくすっきり勝利
10月 5日東京女子プロレス 新木場1stRING 瑞希対らく、両国の前哨戦、
6日新日本プロレス 後楽園ホール オカダ飯伏対EVILSANADA、
14日スターダム 後楽園ホール ビー対花、ありさ対花月、桃AZM対麻優沙希
14日新日本プロレス 両国国技館 オカダ対SANADA、飯伏対EVIL、ジュース対アーチャー、オスプレイ対ファンタズモ、ライガー対みのる、棚20周年なのに…
16日新日本プロレス 後楽園ホール ジュニアタッグリーグ、ベストカード、
17日新日本プロレス 後楽園ホール 3k対オスプレイロビー、セミはチンコプロレス
19日東京女子プロレス 両国KFCホール 美威獅鬼対かみーゆ白川、ゆうな対伊藤、山下中島対マジラビ、リカ未詩鈴芽対爆れつ舞海、にゃんこ復帰
26日東京女子プロレス 板橋グリーンホール リカ無双、伊藤かみーゆらく、美威獅鬼対舞海鈴芽
27日DDT(DDT系) 後楽園ホール 翔子ユカが参戦、ラグビーマッチ、遠藤対イケメン、
27日新日本プロレス 後楽園ホール 監督対3kで爆発、内藤タイチに反則暴走、
28日新日本プロレス 後楽園ホール 監督対オスプレイイーグル、
11月 2日DDT(DDT系) 両国KFCホール フラゲ祭り、ユキ鈴芽対舞海ぽむ
2日プロレスリングNOAH 両国国技館 清宮拳王、杉浦エルガン、丸藤ムタ、ゲスト豪華
3日DDT(DDT系) 両国国技館 中島坂崎、アプガ王者に、HARA竹下、ケニー&里歩さん、
4日スターダム 後楽園ホール 麻優対ビー、ありさ対、AZM桃対里歩さんキッド、
4日大日本プロレス 両国国技館 イサミ対宮本、大地対耕平、岡林火野対ウォルター関本、
10日東京女子プロレス 仙台宮城野区民センター マジラビらく対白昼夢かみーゆ
17日スターダム ボートレース戸田 ありさと小波がバチバチ
17日新日本プロレス 後楽園ホール タッグリーグ、鈴木軍対決、第1試合が盛り上がる、後藤がKENTAをフォール
18日新日本プロレス 後楽園ホール タイチが締める、石井ヨシハシ対鷹木テリブレ、
23日東京女子プロレス 新木場1stRING みらクりあんず再結成、沙希様対リカ、山下対ぽむ猫
23日スターダム 新木場1stRING 宮城造反、QQタイトル奪取、星野デビュー、
28日新日本プロレス 後楽園ホール SANADAEVIL対ザックタイチ、スマホライト演出
29日新日本プロレス 後楽園ホール メインは見れず、GBH対GoD、
12月 1日スターダム 大阪世界館 AMA対月、STARS対QQ
1日新日本プロレス 大津ウカルちゃんアリーナ ジュースフィンレー対GoD
7日東京女子プロレス ベルエポック美容専門学校第2校舎ホール 山下まひろ、ユカらく、沙希様対操、爆れつぽっちゃり対白昼夢舞海
19日新日本プロレス 後楽園ホール ヒロム復帰、タナブシ対内藤鷹木
20日新日本プロレス 後楽園ホール タイガーライガーラスト
21日新日本プロレス 後楽園ホール オカダエース、オカダノブオロッキー対ヒロシ飯伏ライガー、オスプレイ石井対EVILヒロム、ザック対SANADA
22日東京女子プロレス 北千住ホワイトスタジオ 抽選もの、瑞希ヒカリ、パミ登場
24日スターダム 後楽園ホール 岩谷対花月ベストバウト、ありさ対小波、花対ジュリア、葉月引退、コグマ
27日東京女子プロレス 板橋グリーンホール 前哨戦8人タッグ素晴らしい、ぽむ対沙希様、
28日DDT(DDT系) 後楽園ホール 将斗対遠藤、樋口復帰、ササダンゴ対青木、大石9人掛け